オリジナルのチロルチョコが作れる!デコチョコの作成レポート【入園記念・ホワイトデー】

当ページのリンクには広告が含まれています。
オリジナルのチロルチョコーデコチョコー

娘の推し活に忙しい暴君ママです。
オリジナルの画像・写真を活用したチロルチョコが作成できる、デコチョコ(DECOチョコ)を知っていますか?

可愛い子供のアイテム作りにはもちろんのこと、ウェディングやちょっとした挨拶ギフト、趣味の推し活などにもおすすめできるとっても可愛いチョコレートです!

オリジナルのフィルムは食べて終わりではなく、マグネットキーホルダーに転用も可能!
実際に注文したリアルな口コミをお届けします。

※当記事の表示価格は全て税込みです

DECOチョコとは・・・

  • 写真から作成できるオリジナルのチロルチョコ
  • 作成も簡単で、ちょっと差のでるギフトにおすすめ
  • キーホルダーやマグネットにして保存も◎
目次

デコチョコ(DECOチョコ)とは?

基本情報

DECOチョコ
価格:15個セット 1,825円(1粒あたり122円)
   45個セット 3,985円(1粒あたり89円)
送料:個数地域に関わらず一律770円

 :ミルク味/ホワイト&クッキー味(45個セットのみ選択可能)
出荷:約4日

デコチョコとは、好きな画像1枚から作成できる、オリジナルのチロルチョコです。
スマホさえあれば、公式サイトから簡単に作成が可能。WEB上で簡単な画像加工も行えます。

サイズはチロルチョコと同様で、写真が印刷される面が約2.3cm×2.3cm、厚さは1cmとなります。

暴君ママ

とっても可愛くて、ひと味違うギフトを贈りたい時におすすめです♡

販売店舗はオンラインのみ

デコチョコの購入が行えるのは、オンラインのみです。
以前は渋谷に「Shopチロルチョコ」という店舗がありましたが、2024年8月3日(土)を持ち、閉店しています。

セレクトチョコ

お誕生日に
父の日におすすめ
麻雀杯や将棋の駒も

セレクトチョコ
価格:88円

自分で写真を編集して作成するオリジナルチョコの他に、メッセージやイラストが入った、通常では購入できないセレクトチョコが多数販売されています。

お祝い気持ちおもしろなどカテゴリごとに分かれているので、お気に入りのチョコをぜひ見つけてみて下さいね!

また、ひらがなやアルファベット・数字などのチョコも販売しているので、これらを組み合わせてメッセージを作成することも可能です。

おすすめの利用シーン

チョコレートなので、バレンタインデーホワイトデーへの利用がまずおすすめ!
特に子供の写真が印刷されていたら、パパやママはメロメロになってしまうこと間違いありません。

配りやすいサイズのお菓子なので、ハロウィンクリスマスでばらまき用として活用するのも良いと思います。

子供意外での使い道としては、結婚式のプチギフトや店舗のノベルティでの利用もおすすめですよ。

ジャニーズの写真やポケモン・サンリオ・アンパンマンなどのキャラクターは基本的に勝手に使用することはできません。
デコチョコ公式サイトでは、「著作権や商標権等に十分注意してご利用ください」との記載があります。

作成したデコチョコは保管できる?

「せっかく作成しても食べたら終わりじゃないの?」とお悩みのあなたへ。

実はデコチョコに利用した包み紙はキーホルダーマグネットとして保管することが可能です。
暴君ママも作成していますが、とても可愛くておすすめですよ!

キーホルダーやマグネットが作れる

DECOチョコマグネット 121円
DECOチョコボールチェーン 231円
※保存グッズのみの場合、ネコポス投函可能

公式サイトにて、マグネットとボールチェーン、3つ繋げて保存のできるパノラマケースの作成キットが販売されています。
チョコレートと一緒に購入することも、単体で購入することも可能です。

作り方は包み紙を巻き付け、固定するだけでとても簡単!
付け替えが可能なのも、リピーターに嬉しいポイントです。

キーホルダーにしてバッグに
暴君ママ

紙粘土などを利用した、100均でのDIYも紹介されていますが、このお値段であれば現品を購入した方がお安く済むと思います。

パパ

Amazonロフトで販売されているとの口コミもありましたが、現時点では公式サイト意外での販売は見受けられませんでした。

そのまま保管したい場合の賞味期限は?

賞味期限は3ヶ月以上のものを送付しているとのこと。
この期間であれば、そのまま保存も可能です。

DECOチョコピッタリサイズのクリアケースギフトボックスも販売されており、こちらもピッタリサイズでお安いので購入がおすすめですよ!

実際に試した!作成レポート

さて続いては、暴君ママが実際に注文した際の作成レポート・口コミをお届けします。

作成の流れ

  • 【DECOチョコを作る】から作成を開始
  • ベースとなる写真を追加
  • フレームやスタンプで飾りつけ

\公式サイトで今すぐ/

1.公式サイトから情報を選択し、作成を開始

作成開始まで

公式サイトオリジナルチョコのバナーを選択し、【DECOチョコを作る】ボタンをクリックします。
作成する個数・味を選択すると、デザインの作成画面に入ります。

15個セットor 45個セットが選択可能。
15個セット:ミルク味
45個セット:ミルク味/ホワイト&クッキー味(どちらか1つのみ)

むちゅめ

作成できるデザインはどちらの場合も1~3種類です!

メイン写真の選択

写真の選択

作成をはじめたら、まずはメインの写真をアップしましょう!
昔の写真を利用したい場合は、スクショや再保存などで、アルバムの上部に来るようにしておくと便利です。

正方形ではない写真を利用する場合、サイズボタンからサイズを調整し、指でドロップ&ドラッグして位置を決めると、印刷面全面に写真を利用することが可能です。

文字を入れたい場合は、あえて横長のレイアウトにして余白を作っても見やすいですよ!

暴君ママ

画像を指で直接、ピンチイン・ピンチアウトしてもサイズ調整は出来ないのでご注意ください。

フレームやスタンプで飾りつけ

写真を配置出来たら、フレームスタンプで飾りつけを行います。

フレームを利用できるのは、1つのデザインにつき1つのみ。
スタンプは何種類でも利用可能で、テキストの入力もできます。

おすすめのフレームは、本物のチロルチョコ風のパッケージフレーム!
実際に売っているチロルチョコに、写真が組み込まれたような可愛い作品が作れます。

作成は意外と簡単!コツはシンプルにつくること

実際に作成したデコチョコ

PCからの作成も可能ですが、スマホでも問題なく作成可能です。

可愛いチョコレートに仕上げるコツとしては、フレームをベースに、できるだけシンプルに仕上げること!

というのもデコチョコ完成時に印字されるのは、2.3cm×2.3cmの小さな面
様々な情報を詰め込むよりも、写真を大きく配置し、フレームを利用するだけで充分可愛いチョコレートが出来上がります。

配送までは約4日

注文完了から、配送まで約4日かかります。宅配便で配達されるので、届くまでは概ね+1日です。

公式サイトの、【オリジナルチョコを注文】のページに、出荷予定日が掲載されていますので、問題ないか確認しましょう。

暴君ママ

お届け予定日ではなく、出荷予定日なので気を付けて下さい。

リアルな口コミ

最後に、実際にデコチョコをプレゼントしたリアルな反応・口コミをお届けします♪

我が家(パパ・祖父母)の反応

デコチョコと一緒に♡

甘いものはあまり食べないパパですが、娘から「はい、どうぞ♡」とデコチョコを手渡され、喜んで受け取ってくれました!

パパ

娘からの愛の証なので、包み紙もしっかりとってあります。

暴君ママ

ママからの愛の証です!!

そして暴君ママの実家のじいじとばあばにもプレゼント。
「最近はこんなものが作れるのね~!!」という驚きと共に、喜んでくれましたよ!

15個入りパックでも、小分けにして配れば何人にも渡せるので、意外とコスパも良いプレゼントです。
もちろん、自分用にもしっかりと用意して楽しみました♪

まとめ

このようにデコチョコは、簡単に作成ができて、ちょっとみんなと差を付けられるとってもおすすめのギフトです。

中身はチロルチョコなので味が保証されていて、印刷がされた包み紙の保存がしやすいのも嬉しいポイントです!

1度だけでなく、さまざまなシーンでリピートして作成したくなるDECOチョコ
暴君ママも、また記念日がきたら作成をしたいと考えています♪

\公式サイトで今すぐ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

0歳の子供を育てる新米ママ。(育休中)
旦那にキレ散らかしながらも、楽しい家庭を作るべく奮闘中。
ぷにぷにむちむちガールのむちゅめを必死に育てています。
旅行と写真とむちゅめ(と旦那)が大好き。

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次