無料撮影会が大好きな暴君ママです。
「無料って言ってるけど、あとで高いアルバム買わされるんじゃない?」
「子どもの記念写真、スタジオアリスもいいけど他にない?」
そんな方におすすめなのがFammの無料撮影会!
実際に参加した私が、料金・勧誘の有無・メリットデメリットまで、正直なレポートをお届けします!
この記事の結論
- はじめての撮影会にFammはおすすめ!
- 年賀状やクリスマス・ハーフバースデーなど小さな記念日にも。
- 勧誘はほとんどなく安心。
しつこい勧誘は一切なく、可愛い写真が手に入るFamm無料撮影会はとってもおすすめできるイベントです!

\今ならメモリアルボードプレゼント/
お子さま撮影会&ライフプラン相談会(Famm無料撮影会)とは?

基本情報
無料撮影会+子育て費用相談会がセットになったイベント
開催地域:全国各地
東京・大阪・名古屋・福岡・愛知など全国30エリア
開催箇所:駅近くの屋内施設中心(会議室等を貸し切り)
所要時間:撮影15分+無料相談15分
写真データ:10枚
対象年齢:0歳~6歳
公式サイト:Famm 赤ちゃんキッズ撮影会
お子さま撮影会&ライフプラン相談会とは、「Famm(ファム)」が手がける無料撮影会イベントです。
保険マンモス株式会社による子育て費用相談会がセットでついており、教育資金の貯め方や住宅購入について・家計の見直しについてなどの相談を一緒に行います。

参加者の満足は95%以上!過去10,000組以上の子育て家族が参加している人気イベントです。
CMオーディションとは


Fammの申込ページを見ていると「CMモデルオーディション撮影会」との文言が。
撮影会とオーディションを兼ねていて、グランプリ受賞者は後日CMデビューができるとのこと。
ただ、このオーディションに対して参加者がすることは特にありません。
受賞者には後日メールで連絡がいくとのことですが、オーディション部分は特に気にせず、無料撮影会を楽しめば問題ないです。



おそらくですが、「モデルオーディション」も無料撮影会のアピール要素の1つでしょう。当日は特に説明もありませんでした。
参加したからといって子どもの写真が勝手に公開されることはないので安心してください。



でも娘は天使なので、グランプリに選ばれてしまうかもしれません!!
撮影会が無料の理由は保険会社との共同開催だから
撮影会が無料の理由


「どうして子供の可愛い写真を撮って貰えるのに無料なの?」「怪しい?評判はどう?悪評はないの?」
とつい不安になってしまいますよね。
撮影会が無料の理由はずばり保険マンモス株式会社と共同開催しているイベントだから。
保険相談会で見込み顧客を獲得できることで、保険会社にとってもメリットがあります。
保険会社の勧誘はしつこくなく安心!


保険会社との共同開催となると、勧誘がしつこくないか不安に感じる方は多いかと思います。
私も警戒しつつ伺いましたが、実際に体験した結果本当に何もしつこくありません!
相談会はこちらが気になっているお金の質問に答えて頂く形で、20分もせずに終了。
最後にファイナンシャルプランナー(FP)への相談の打診はされますが、一言打診されるだけでお断りすればそれ以上はありません。
後日メールが1通届きましたが、電話での連絡やその後の勧誘は一切ありませんでした。
実際に相談会に参加してよかった!と思った点は下記です。



我が家は住宅の相場や買い時について話を聞きました。
FPへの相談は、プレゼントを貰えることもあり迷ったのですが、過去に別の企業で相談したことがあったので今回は見送りました。



ちなみに他の会社が行っている無料撮影会では、相談会=FPへの1・2時間の家計相談の場合もあります。
Fammでの相談会はその場の15分程度で終わるものですので、かなり良心的です。
\私服でも貸出衣装でも!/
課金オプションは一切なし


撮影会が無料と聞くと、「アルバムや追加データの購入を勧められるのでは?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、Fammの撮影会で追加料金がかかることは一切ありません。
これは、撮影会自体が保険相談を目的としており、そもそも追加購入のプランの用意がないからです。



Fammの撮影会では、購入に関する勧誘はありませんが、他の撮影会では追加の購入をおすすめされるケースもありますので要注意です。
撮影会で感じたメリット
さてここからは、実際に撮影会を体験し感じたリアルなメリットをご紹介します。
- プロの撮影でクオリティの高い写真が撮れる
- データ枚数が10枚と多く、家族撮影も含まれる
- 屋内&短時間で子どもに負担がかからない
- 自分のカメラでの撮影OK
プロの撮影でクオリティの高い写真が撮れる


娘がリラックスできるように家族撮影からスタートと配慮していただき、とっても自然な写真が撮れました。
プロのあやし術や撮影技術は、やはり自分では撮れない写真を引き出すなぁと感動しました。
お着替えなし、着いたらすぐに撮影開始だったことも、遊びの延長の感覚で撮影ができて良かったのかもしれません。



娘は大きなカメラを前にすると緊張して真顔になりがちなのですが、今回は素敵な笑顔!!これは嬉しかったです。



我が家は利用しなかったけれど、着ぐるみ衣装の用意もありました。簡易的なお着替えスペースもありましたよ。
データ枚数が10枚と多く、家族撮影も含まれる


無料撮影だとデータが2枚や1枚ということも多いです。
せっかく撮影したあの数々の写真はどこに…という気持ちになってしまうことも。
その点、撮影ポーズや小物にもバリエーションがある10枚の写真を貰えるFammの撮影会は満足度が高いです。
中々撮影のタイミングがない、家族写真を撮って貰えるのも嬉しいですね。
ちなみに今回の撮影では家族3人で参加し、「パパ+娘」「ママ+娘」のツーショット撮影はありませんでした。



衣装は1種類のみ着用可ですが、小物の持ち込みはOK!
私は帽子を被って、違った雰囲気の写真を撮れたよ!
屋内&短時間で子どもに負担がかからない


Famm無料撮影会は屋内の施設で開催。
そして撮影自体も短時間で子どもへの負担が少ないです。
これは前述したように、追加でデータ購入させることを目的としていないからだと思います。
「無料分以外は購入しない!」という強い意志を持っている場合には、撮影があっさり終わるタイプがおすすめです。
自分のカメラでの撮影OK


プロの撮影が優先にはなりますが、自分のカメラでの撮影もできます。
撮影中に「スマホでもいいお写真取れましたか?」と聞いて下さり、その心配りに感激しました!
\私服でも貸出衣装でも!/
撮影会で感じたデメリット
続いて、撮影会で感じた実際のデメリットをお伝えします。
- 撮影セットの作りがやや簡易的
- 欲しい写真を選択できない
撮影セットの作りがやや簡易的


Fammの撮影会はスタジオを貸し切っているわけではなく、会議室の一角を撮影ブースとして利用します。なので実際に撮影セットを見た際には正直「少し簡易的だな」と感じてしまうかもしれません。
しかし驚くべきことに、プロの方が撮った写真はいい感じのクオリティで、インスタ映えもしそうな写真になります。
セットの簡易さはプロの技術でカバーできているのかもしれませんね。



小さな子供の撮影なので、おそらくプロが撮影すると映えるポイントが上手くフレームの中に切り取られるのだと思います。
場所は会議室ですが、もちろん完成した写真には入り込まないのでOKです!



特にねんねした赤ちゃんのアップショットは、本格的な写真館と変わりません!
欲しい写真を選択できない


無料撮影会あるあるですが、貰える写真は全て主催者のチョイスになります。
「こんな写真取れましたよ~!」撮影時にカメラのプレビューを軽く見せて貰えますが、その場で選ぶことはできません。
欲を言えば好きな写真を選択したいですが、無料撮影会で選択可能なものはおそらくないのでここは仕方がないところですね。
無料撮影会のおすすめの利用シーン
メリット・デメリットをご紹介したところで、無料撮影会を利用すべきタイミングについてお伝えします。
ハーフバースデーや誕生日


「子供の記念日は全て写真に残したい!」と思うこともありますが、出費が大きくなってしまうのも悩みどころ。
ハーフバースデーや誕生日など、大イベントではないけれど、「数枚で良いから記念の写真が欲しい」と思った時には、無料撮影会の利用がおすすめです。



1歳のお誕生日はスタジオ撮影をする子も多いですが、それ以降も毎年スタジオは、お金も時間も中々大変です。



意外にもサクッと撮影できる無料撮影会は、子供の負担軽減にもなりますよ。
成長が著しい、0歳のベビー期を無料で撮影


0歳から1歳の1年間は、驚くほど子供の顔が変わります。
この瞬間を逃さないために、ベビー期に無料撮影会を利用するのも手です。
撮影会では月齢ブロック(誕生日の年齢にも利用可)を貸出しているので、一目で月齢がわかる写真を撮ることができます。
また前述したように、無料撮影会のブースはやや簡易的。
しかし、ねんねしたまま写真を撮る赤ちゃんは、動ける範囲が少ないためこのブースと相性がよく、有料のスタジオと遜色ない写真が撮れたりします。
年賀状やクリスマス用の写真撮影


タイミングによっては、お正月やクリスマスの背景での撮影を行っていることがあります。
年賀状やクリスマスカードに利用ができたり、「有料で写真を撮るほどではないけれど、画質の良いデータが必要!」というタイミングでの利用もおすすめです。



暴君ママは年賀状は書きませんが、SNSでの新年の挨拶に干支のコスプレ写真を載せて好評でした♡



Fammでも、期間限定で着ぐるみの貸し出しを行っていることがあるよ!
備考:七五三やお宮参りには活用できる?


結論から言うと、七五三やお宮参りでの撮影利用はおすすめ出来ません。
無料撮影会はあくまでも、20分程度の簡易的な撮影です。
和装が用意されることはほぼなく、ヘアセットやメイクもなし。私服での撮影は可能ですが、和装で来ている子は見たことがありません。
また、撮影は会議室内のブースで行われ、ロケーション撮影ではありません。
七五三やお宮参りは無料で済ませず、素直にスタジオアリス等の写真館を利用した方が良いでしょう。



「七五三で初めてスタジオを利用する」という方が、場慣れのために無料撮影会を利用することはとてもオススメ!



大きなカメラは意外と怖く感じる子もいるよ!
七五三撮影の少し前に、無料撮影を体験しておくと、笑顔も引き出しやすくなるかも♡
\七五三の練習におすすめ/
実際の撮影レポート
予約から、当日の撮影、データ受け取りまでの流れをご説明します。
1.公式サイトからチャットで予約


私はインスタグラムの広告を見て、「可愛い写真が欲しい!」と思い予約しました。
公式サイトからチャット形式で、お住いの地域と開催日時を選択していき、簡単に予約が可能です。
予約当日までにメール・はがきで案内が届きます。
2.撮影当日の受付
撮影日になったら開催場所へ。名前を言って簡単に受け付けを済ませます。
会場は会議室を1部屋貸切って、撮影エリアと相談会エリアに分けている様子。
それほど広くなく、全体の様子を見渡すことが可能です。
3.無料撮影会:10分~15分


ちょうど前の組が終わったタイミングだったようで、若干早く着いたもののすぐに撮影開始となりました。
まずは家族撮影をしてもらい、娘の緊張もほどけてきたところでソロ撮影に。
小物を持ったり、月齢ブロックを置いて貰ったりと複数パターンで撮影を行いました。
所要時間は10分~15分程度。
子供がぐずらなかったこともあり、すぐに撮影は終わりました。
4.子育て費用相談会:15分


同会場内なので、移動時間等はなくすぐに相談会に入ります。
アンパンマンのおもちゃの用意もあり、娘も興味深そうでした。
相談会の形式は、事前にお伝えしていた相談内容に対して、アドバイスを貰う形。
担当者から一方的に保険の話を聞かされるのではなく、気になっていたことの情報収集の場として利用することができました。
FPとの後日の面談を希望するか聞かれましたが、あくまで確認程度で、強引な勧誘は一切ありませんでした。



撮影目的の方が多いと思いますが、本当に聞きたいことを事前に共有していたことで、相談会の時間も有意義に過ごすことができました。
5.終了後の当日の流れ
撮影会+相談会が終了したら、受付に戻ります。
登録アドレスにメールが届いているので、そこからアンケートに回答し終了!
このアンケートに回答することで、ボーネルンドのおもちゃやキッチン用品が当たるプレゼント抽選に自動的に参加できます。
事前案内では合計1時間程度の所要時間とのことでしたが、今回は娘がぐずらなかったこともあり合計30分程度で全てのスケジュールが完了しました!
6.撮影写真の受け取り
写真の受け取りは3週間後、メールにて受け取りとなります。
また、3週間後が土日の場合は翌平日にメールが届きます。そこそこ時間がかかりますので、気長に待つしかありません。
メールが届いたら、記載のパスコードを入力しDLページへ。
そのページで、1枚ずつ画像のダウンロードが可能です。



Fammアプリのインストールが必要と書かれているブログもあるのですが、2025年5月現在アプリのインストールは不要です。
簡単にダウンロードできて良いですね!



広告によってはデータ枚数が「5枚」と書かれているものもあり若干不安だったのですが、届いたメールにはたっぷり11枚の写真がありました!
笑顔が嬉しい!可愛い写真をたくさん貰えました。






Q&A
ここまでの情報と重なる点もありますが、最後によくある疑問点にQ&A形式でお答えします。
- 本当に1円もかからず、無料で撮影ができますか?
-
はい、撮影料金は無料です!追加で購入を求められることもありません。
- 保険の勧誘はしつこくありませんか?
-
はい、しつこくありません。後日のアポイントを一言勧められますが、その場でお断りすれば、それ以上何か言われることはありません。
- 予約はすぐに取ることができますか?
-
公式ページのチャットから簡単に予約可能です。1ヶ月ほど先の日程まで公開されていますが、タイミングが良ければ数日後の予約も可能です。
- 兄弟姉妹も一緒に撮影できますか?
-
はい、可能です。申込は1家族1枠となり、その中でそれぞれの子供のソロカット・兄弟カット・家族写真などご希望の組み合わせで撮影が可能です。
バラバラにではなく、家族としてまとめて1回の申込が必要です。
まとめ


「勧誘がしつこい」というイメージもある無料撮影会ですが、Fammではしつこい勧誘は一切なく、30分程度で可愛い写真をGETすることができました。
私は子供の写真撮影が大好きですが、無料撮影の中には拘束時間が長く、子供の負担になってしまうものもあります。
また、有料のスタジオ撮影はクオリティが高くてとても素敵ですが、定期的に頼むのは中々難しいですよね。
そんな中Fammの撮影会は、気軽に参加でき、子供の負担も少なく、満足のいく写真がGETできる楽しい会となりました。
無料撮影会の人気は年々高まっています!
枠があいているうちに予約を行い、ぜひ撮影会を楽しんでくださいね。



イベントシーズンは予約が埋まりやすいです。
空いていたら大チャンス!!
\今ならメモリアルボードプレゼント/
コメント