ディズニーでプロに無料で写真を撮ってもらう裏技!【ディズニーフォト/カメキャス】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ディズニーフォト

お出かけ&写真撮影が大好きな暴君ママです。

ディズニーリゾートでは、無料でプロのカメラマンに写真撮影をして貰えるのはご存じでしたか?
我が家では、娘のディズニーデビュー記念に、素敵な写真を残すことができました♪

この記事では、意外と知られていないディズニーフォトのサービスについて詳しく解説を行います。
写真撮影のポイントもご一緒に紹介しますので、ぜひ参考にして下さいね。

目次

ディズニーフォトとは?

基本情報

ディズニーフォトとは、パーク内でプロのフォトグラファー=カメラキャスト(カメキャス)さんに、写真を撮影してもらえるサービスのことです。

所定のフォトスポット・キャラグリ施設などで撮影を行っており、撮影した写真はディズニーリゾートアプリから購入することができます。

データの販売はもちろん、フォトパネルやオリジナル台紙とのコラボ印刷もあります。
商品の詳細は公式サイトから確認してみて下さいね!

暴君ママ

写真の購入は3枚セットで1,800円~。枚数が多くなるほど1枚あたりの金額は安くなります。

パパ

ディズニーマジックで、とても安く感じる!!

撮影から購入までの流れ

  • ディズニーリゾートアプリを用意
  • カメキャスさんに撮影を依頼
  • アプリから写真を購入

1.ディズニーリゾートアプリを用意

ディズニーフォトを利用するには、ディズニーリゾートアプリが必須となります。

Tokyo Disney Resort App

Tokyo Disney Resort App

Oriental Land Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

アプリをDLしたら、該当のパーク(ランドorシー)を選択し、ホーム画面をスクロール。
マイフォトから「フォトキーカード」を表示するか、スクショをしておきましょう。

暴君ママ

撮影場所でも簡単に説明して貰えますが、予めフォトキーカードをスクショしておくと便利ですよ。

2.カメキャスさんに撮影を依頼

画像引用:公式サイト

アプリのマイフォトから「フォトマップ」を選択すると、写真撮影を行っている場所が表示されます。
タイミングによっては撮影が休止されていることもありますが、待っていれば再開する可能性も!

現在、固定で撮影を行っているのは下記の場所となり、待ち時間は15分程度が平均です。

ディズニーランドの撮影場所
シンデレラ城(バルーン入りフォト/正面)
ミニーのスマイルスタジオ・ミッキーの家とミートミッキー

ディズニーシーの撮影場所
フローズンキングダム(ファンタジースプリングス)
シェリーメイのヴィレッジグリーティングプレイス

他にも野生のカメキャスさんに出会えると、かなり自由で自然な構図で何枚も写真撮影をして貰えるのですが、今回の訪問では出会うことができませんでした。。

野生のカメキャスとは?
固定の場所にいるわけではなく、パーク内にランダムに出没するカメキャスさんのこと。

3.アプリから写真を購入

撮影を行ったら、アプリからほぼリアルタイムで写真を確認することが可能です。
欲しい写真を選び購入するタイミングで、初めて料金が発生します。

まとめて購入した方が安くなるので、1日の終わりの購入がおすすめですよ!

むちゅめ

列に並びながらでも、撮った写真をすぐに確認できるのは嬉しいポイントです♪

スマホでの撮影依頼も可能

メインはプロのカメラマンの持つ一眼レフでの撮影ですが、ご自身のスマホでも同時に撮影を行うことが可能です。

ちょっとお得な裏ワザとして、ディズニーフォトは撮影自体は無料で、購入しなければ料金はかからないので、スマホで撮ってもらった写真だけを楽しむという方法もあります。

暴君ママ

とはいえ、一眼レフの写真はやはり綺麗で欲しくなってしまいます。

ディズニーフォトのリアルな口コミ

今回私たちはミニーちゃんとのキャラグリと、シンデレラ城前での撮影をして貰うことができました!
実際に撮影した、体験談・口コミをお届けします。

ミニーのスマイルスタジオ

ミニーのスマイルスタジオでは、正面からの集合写真を1パターングリーティング風景を複数枚撮影してもらいました。

キャラグリでの撮影ルールは、少々厳しいので押さえておく必要があります。

キャラグリでの撮影ルール
正面からの撮影は1パターンのみ可能。
Ex.家族の集合写真/子供単体の写真それぞれの撮影はNG。
ディズニーフォトを利用した場合でも、構図・メンバーはスマホでの撮影内容と同様。

スタッフさんに預けたスマホでグリーティング中の写真も撮って貰えますが、あくまでカメラに向けた決めポーズは1種類のみとなります。

暴君ママ

ディズニーフォト対応ではないですが、ドナルドデイジーと写真が撮れるキャラグリ施設もあります。

パパ

今回デイジーとも会いましたが、比較的空いていたおかげか、デイジーとの写真の方がたくさん撮ってもらえていました。

ちなみにミニーのスマイルスタジオは比較的混雑する施設ですが、ベビーカーに乗ったまま列に並ぶことが可能です。

私たちは、娘がお昼寝中のタイミングで40分待ちの列に並びました。
ちょうどお昼時だったので、寝たまま順番待ちをしている子供がたくさんいましたよ。笑

むちゅめ

40分も大人しく並んでるなんて、無理だよ!!

シンデレラ城前での1st Visit記念撮影

今回は家族でのディズニーデビューの記念が欲しかったので、シンデレラ城前で1st Visitの旗をお借りし、家族撮影を行いました。

初の訪問誕生日である旨を伝えると、撮影に使えるアイテムを貸し出して貰えますので、ぜひ利用してみて下さいね!

構図もばっちりな写真が撮れ、個人的にはこの一枚が一番気に入っています。

こちらも15分程度は列に並びましたが、大人が2人いれば、子どもは周辺で走り回って遊ぶことも可能な並び場所でした。

思い出に残る写真をたくさん残すには

ディズニーフォトの他にも、自分たちでの撮影も行い、素敵な写真をたくさん残すことができました。

実際に感じた、写真撮影のポイントをお伝えしていきます。

コスプレは小さな子供の特権!親も雰囲気を合わせて

プーさんコスの娘と、プーさんを付けたパパ

ディズニーリゾートでは、小学6年生までの子供であれば、いつでも仮装しての入園が可能です。
特に小さな子供の着ぐるみ姿はバツグンに可愛いですよ。

そしてキャラクターの衣装を着ていると、キャストさんやキャラにも話しかけて貰いやすいです。
親は子供の服装とカラーの系統を合わせるだけでも、統一感が出ます

BABYDOLLの衣装は後ろ姿までかわいい♡

むちゅめ

私はミニーワンピースの上から、プーさんの着ぐるみを着て、2種類の衣装を楽しんだよ★

暴君ママ

ママは赤色セーターで雰囲気を合わせました!

さらに、せっかくかわいいコスチュームを購入したら、別日に無料撮影会に参加することをおすすめします。
15分程度の簡単な保険相談を受けるだけで、10カット以上のデータをなんと無料で貰うことができます。

ディズニー1回のために衣装を買うのは、少しもったいないと感じてしまう方も、追加で撮影を行うと満足度が更に上がりますよ♪

詳細レポートはコチラ

外での撮影は、アトラクションが混んでいる昼間に

遊びながら可愛いおしりをパシャリ

ディズニーリゾートは、基本的にはどこで写真を撮っても映える嬉しいスポット。
ついつい入園直後から写真を撮りたくなってしまいますが、午前の早い時間はアトラクションに乗るチャンスでもあります。

せっかくなら列が混みがちで、子連れでは並びづらい11時~14時前後の時間外での撮影に充てることをおすすめします。
ちょうど日差しが差していることも多く、明るくて魅力的な写真が撮れますよ。

パパ

トゥーンタウンでのカラフルな写真や、空飛ぶダンボのオブジェと撮影をしました。

並び途中やアトラクションの中も記念になる

プーさんの絵本の前で
スモワお楽しみ中

ディズニーと他の遊園地との違いは、徹底的に統一された世界観!

列の並び途中にも、絵になるスポットがたくさんあります。
できるだけアップにして、他の人が映りこまないように撮影すると素敵なショットが撮れますよ!

アトラクション内での撮影が可能な場合は、ルールを守ったうえで楽しんでいる様子を撮影しましょう。
見返した時に素敵な思い出になること間違えなしです。

フリーグリーティングは頑張って声をかけよう!

フリーグリーティングとは、園内にやってきたキャラクター達と、自由に写真を撮ることができるサービスです。
キャラグリと違って列に並ぶわけではなく、何となくキャラクターの回りに輪ができていきます。

子供がいるとキャラクターから話しかけてくれることもありますが、キャラの名前を呼んであげると選ばれやすいですよ!

暴君ママ

多くの人がいるので、譲り合いながら楽しみましょう♪

おまけ:キャラクターは子供には怖いことも・・・

避けられるデイジー。笑

子供を喜ばせたいと思い、キャラクターに会わせがちですが、実は人見知りをする年齢の子供は意外とキャラを怖がります。

今回娘は1歳6ヶ月。キャラグリでは、差し伸べられた手に対して全力のイヤイヤを発揮していました。
横並びだと怖がってしまうので、ママが抱っこし、間にパパが入っているのが今回の写真です。

期待しすぎずに、怖がることもあると覚えておいてくださいね。

暴君ママ

生後半年ほどは大丈夫だったのですが、少し大きくなってからの方がダメなようです。。

むちゅめ

あんまり大きくない、人型のキャラは怖くないよ!

まとめ

今回は娘と憧れのディズニーデビューを果たし、思い出に残る写真をたくさん撮影することができました。

意外と知られていない「ディズニーフォト」ですが、お手軽な値段でクオリティの高い写真が手に入るとてもおすすめできるサービスです。
ぜひ、この機会に利用してみて下さいね!

そしてまだまだディズニーの余韻に浸りたいと思ったら、ぜひ可愛い衣装を着て、無料の撮影会でその姿を残しましょう。
今しかできないコスチュームでの撮影は、きっと素敵な思い出になりますよ♪

この記事を参考に、ぜひディズニーでの素敵な思い出を作って下さいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

0歳の子供を育てる新米ママ。(育休中)
旦那にキレ散らかしながらも、楽しい家庭を作るべく奮闘中。
ぷにぷにむちむちガールのむちゅめを必死に育てています。
旅行と写真とむちゅめ(と旦那)が大好き。

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次